
留萌商工会議所青年部から年内活動休止のお知らせ
今回のコロナウィルスにより亡くなられた方へお悔やみを申し上げますと共に、現在治療中の方々の一刻も早い快復を心よりお祈りいたします。
平素より留萌商工会議所青年部(以下 留萌YEG)の活動に対し、ご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、今年の留萌YEGは新型コロナウィルス蔓延の影響により例年のような活発な活動ができておりません。そんな中、11月7日に北海道が新型コロナウィルスの警戒ステージをレベル3に引き上げる事態となりました。
我々の活動は地域の方々はもとより、所属会員企業やそのご家族などたくさんの方に支えられて成り立つものです。日頃から応援してくださっている方々へご心配とご迷惑をおかけしないためにも、留萌YEGは11月12日から12月31日まで、活動を自粛することに決定いたしました。今後の感染数推移によっては活動休止延長も視野に入れております。なお、「るもいdeスマフォトコン」入賞作品の展示については道の駅るもいにて12月1日~12月15日の日程で行います。
活動再開後のより力強い活動を進めるために、活動休止中にも各個準備は進めてまいります。
今後とも留萌YEGの活動にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い致します。
令和2年度スローガン
一期一会
令和2年11月12日
留萌商工会議所青年部
令和2年度会長 佐々木 忠孝

留萌みんなでTRY!TRY!TRY!ラグビー応援プロジェクト!第2弾!
ひとつのチームに!
留萌がひとつになって桜の戦士たちを応援しましょう!
「ラグビー応援プロジェクト第2弾」が
10月20日(日)18:30に行われます!
メイン会場は
コミュニティスペース夢cafe (栄町2−5−5)
※駐車場はありません。
なおこのプロジェクトでは、
売上の一部を、台風19号で被災された方々へ
支援募金として寄付させていただきます。
支援寄付額は後日、このホームページで公開致します。
先着50名となっております(^o^)
皆さんの参加をお待ちしております☆
<<市内協力店について>>
各店舗でのテレビ放送状況、営業状況は各店舗に直接お問い合わせ下さい。
店舗によっては営業していない可能性がございます。
※協力店舗
Izakaya喬 高麗館 蛇の目 将軍 ジェネシス myu
ちょこっとバー夢子 ビリケン など
第7回 あんどん・ブロック大会準備委員会開催
6月19日(水)に行われた委員会では、7月27日(土
広報あんどんの下、30周年を盛り上げるべく動いており
一般参加者の方も募集中です!
詳しくはページ上部の案内をご覧ください。
第5回友情委員会開催
6月17日に第5回友情委員会を開催しました。
6月30日、会員相互の親睦、交流、絆を深め達成感を共
友情登山例会「俺たちの火事場のクソ力」
についての最終打ち合わせ、他今後予定している海外交流
まずは近日開催の友情登山例会にて、時には助け合い、肩
Go!Go!muscle!!
るもい呑涛まつり広報あんどん一般参加者募集
留萌商工会議所では今年も「るもい呑涛まつり広報あんどん」の一般参加者を募集しております。
詳細は事務局までお問い合わせ下さい!
第1回あんどん実行委員会
6月14日(金)に今年も担当する呑涛まつり広報あんどん運行の為のあんどん実行委員会が開催されました。
より良いお祭りにするべく青年部としても本格的に始動致しました!
今年はパフォーマンスなど色々な試みを模索中です☆
30周年の節目に思い出に残る素晴らしいものを作るべく留萌YEG一丸となって取り組んでいきます^_^
やん衆あんどん第1回実行委員会
6月12日(水)に行われたやん衆あんどん実行委員会へ折居会
今年は元号もかわり令和元年、あんどん祭り30周年の節
留萌夏の一大イベントのやん衆あんどん祭りは7/
留萌一丸となって盛り上げて最高のお祭
たくさんの方が見に来ていただけるよう頑張ります。
第5回研修委員会開催
6月12日(水)に第5回研修委員会を開催しました!
今回はパワスポをお借りして行いました。
7月12日開催の研修委員会第1回事業例会「防災について学ぼう!」について当日の内容、動きの確認についてや9月に予定しているドローン例会について話し合いました。
7月の例会では委員会で作り上げた青年部メンバー自社の防災マニュアルを発表します☆
9月の例会ではドローン操縦体験が出来る内容で進めています!
内容盛り沢山で時間が足りない位でしたが、魅力的な例会を開催しようと日々、委員会メンバーと話し合ってます^_^
第5回広報委員会開催
6月12日(水)に第5回広報委員会を開催致しました!
今回はホームページや例会の開催に関して話し合いました。
多くの意見が出て今後の活動方針をまとめることが出来ました☆
今後もより多くの人に留萌YEGを知ってもらえるように、活動していきます^_^
登山例会説明会
6月7日(金)に、今月予定している登山例会の説明会を行いました!
講師に登山家の小川氏に来てもらい、登山の心得をレクチャーして頂きました。
登山初挑戦のメンバーも多く様々な質問が飛び交い、皆さんの意気込みを感じました。
学んだことを活かして、万全の状態で臨みます☆
あとは、天候を祈るのみです^_^